人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草木染めと手織りの楽しさをお伝えします。


by tezome-to-ito

絽の着物を着る

絽の着物を着る_a0191728_161011100.jpg

久しぶりに着物に袖を通しました。

着物好きの母が、いろいろ買い揃えてくれたものの
ふだんの生活の中で
和装の機会はほとんどありません。
ましてや真夏の和服など、
7、8月の2カ月しか着られないのですから
そのチャンスはさらに少なく
前にこの着物を着たのは、
いったい何時だったかしら?

三本平絽(三越平絽)に、波の染め模様。
なんて涼しげなんでしょう。

暑さ覚悟で出かけましたが、
見た目の爽やかさは着心地にも通じるようで
熱を貯めずに調湿効果もあり
案外に快適でした。

絽は羅、紗とともに絡み織りの一種です。
平織りと平織りの間に経糸の絡む段があり
その段に隙間ができる織り方です。
平織り三段ごとに絡んで隙間があるのが
三本平絽。

なぜか昔から、絽とか羅、紗という文字に
ノスタルジックな愛愁を感じる私。
音なのか、漢字なのか、
とにかくこれらの文字には
タイムトラベル効果があって、
瞬く間にどこか遠くへ
私を連れて行くのです。

それが奈良時代の都なのか、
ペルシャの宮殿なのか
良くはわからないのだけれど。。。
by tezome-to-ito | 2011-07-24 16:50 | こぼれ話