人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草木染めと手織りの楽しさをお伝えします。


by tezome-to-ito

天然色の誘惑はどこまでも続く。

天然色の誘惑はどこまでも続く。_a0191728_13141026.jpg

箕輪先生の草木染めセミナーに参加してきました。

大好物のコチニールの染め分けがテーマ。

今年は東京のみの開催とのことだったので
日帰りで頑張る。

灼熱地獄と初日の報告をブログで見たので
心して準備しましたが、
昨日は涼しく
作業もH先生がほとんどして下さったので
汗はかかずにすみました。
天然色の誘惑はどこまでも続く。_a0191728_13141145.jpg

不思議なことに
というか、やっぱりというか、
ウチで染めるコチニールとは
そもそも無媒染の色から違います。

糸の種類や
コチニールの産地や
水の違いや
諸々の影響でしょう。

真っ赤に染まった錫媒染の見本を見て
絶対この赤を持って帰る!
と追加したけど
追加した分薄まってピンクになったという
これまた草木染めにありがちな
求めるほどに色は遠のく現象。

こういう場合、
可愛いから、ま、いいか!
と思うのが勝ちです。



セミナーは午後でしたが
午前中は世田谷美術館まで
お友達に連れて行ってもらう。

天然色の誘惑はどこまでも続く。_a0191728_13141147.jpg

志村ふくみ「母衣への回帰」展。

夏にアムスシムラに行った時に
本科の生徒さん達とともに作られた新作の曼荼羅を
ぜひ見て欲しいというお話があったので
楽しみにしていました。

曼荼羅はもちろん
その他の作品も素晴らしい。
何度観ても感動があります。

雨の砧公園の静けさが
緑の匂いが
余韻を引き立ててくれました。
天然色の誘惑はどこまでも続く。_a0191728_13141203.jpg


夏のアムスシムラのワークショップで染めた
葛染めの糸は
帯締めになって先月届きました。
天然色の誘惑はどこまでも続く。_a0191728_13141205.jpg


箱を開けて震えたほど
美しいです。

葛の鉄媒染。

帯揚げは枇杷染めの灰汁媒染です。


コチニールと葛と枇杷。
錫と鉄と灰汁。
ウールと絹。

草木染めの誘惑に
心が泡立つ感じ。

私は次に何を染めましょう。









.







by tezome-to-ito | 2016-10-09 12:30 | 染織の旅とお出かけ